全日本ブライダル協会

ふるさとウェディング・コンクール 入賞作品一覧

ふるさとウェディングによせて


 全日本ブライダル協会では、日本の婚姻数の半分近くしか結婚式を実施していない事態の打開と、地域資源の有効的な活用方法創出を背景に、地域の魅力を活かした挙式スタイルの確立による結婚業界活性化と地域活性化を目的とした「ふるさとウェディング」を推進しております。
 日本国内には郷土料理や美しい景観、伝統文化など数多くの地域資源が存在し、その活用方法を待っています。また、若者達はより魅力的な婚礼スタイルを求めております。こうしたニーズを顕在化させ、国民運動として社会的風潮を高めてゆくために、当協会では毎年「ふるさとウェディングコンクール」を開催いたしております。
 当コンクールの実施を通じて、若者に対して日本の魅力を伝え、地域交流、家族の絆などの課題を推進する事は、日本の活性化にとって大変に重要だと考えております。
 皆様の素敵な作品を、心よりお待ち申し上げております。 

桂会長サイン.jpg
一般社団法人全日本ブライダル協会会長 桂由美

第7回(2018年)コンクール結果

総務大臣賞

藍染大通りストリートウェディング
『藍染大通りストリートウェディング』(東京都文京区)

【特長】
「誰でも参加できる」というコンセプトを実現するため、多くの観光客で賑わう「根津・千駄木祭り」のイベントとして結婚式を実施。通りすがりの人も一緒に偶然の出会いを祝福し、オープンで活気のある地域の様子を目にすることで、さらに仲間を呼び込むきっかけとすることを目指した、ふるさとウェディング。


観光庁長官賞

  • 『日本百名山『月山』の麓で誓う家族の幸せ ~にしかわ七夕ウェディング~』(山形県西村山郡)

ブライダル産業新聞社賞

  • 『生まれ故郷でふるさとの方とたくさんの思い出をのこしたい』


全日本ブライダル協会賞

  • 『Another Anniversary ~響け!幸せの音(メロディ)~』(新潟県中魚沼郡)

第6回(2017年)コンクール結果

総務大臣賞

第6回 総務大臣賞
『標高600メートルでの「村婚(ムラコン)」~雲の上の限界集落でウェディング~』(富山県南砺市)

【特長】
東京在住の新郎が長年通った第2の故郷、過疎化が進み冠婚葬祭などの行事が年々難しくなっている利賀村で、45年ぶりの結婚式。


観光庁長官賞

  • 『ライトアップNIKKO2016×日光世界遺産Night Wedding』(栃木県日光市)


全日本ブライダル協会賞

  • 『夢を叶えた結婚式~嫁ぐ日に思いを込めて~』(千葉県成田市)
  • 『まちをめぐり、人と出会い、駅で祝う OPEN WEDDING in 横浜』(神奈川県横浜市)



ブライダル産業新聞社賞

  • 『手作りのおもてなし~想いを込めて~』(福井県福井市)

第5回(2016年)コンクール結果

総務大臣賞

第5回 総務大臣賞
『ここが私たち2人の育った町!丹後良いとこ再発見Wedding』(京都府丹後市)

【特長】
挙式は造り酒屋「竹野酒造」前の田んぼに囲まれた空き地で。
披露宴は酒蔵内で行われた。


観光庁長官賞

第5回 観光庁長官賞
『銀山町の歴史遺産ウェディング』(兵庫県朝来市)

【特長】
史跡・生野銀山で人前式。
口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸)で披露宴。
町おこしのために移住してきた2人が活動を共にする中で結ばれ、地元の人々に祝福された結婚式となった。



全日本ブライダル協会賞

  • 『村でみんなで手づくりウェディング』(山梨県北都留郡小菅村)



ブライダル産業新聞社賞

  • 『お伊勢さん和婚式』(三重県伊勢市)
  • 『新郎新婦から両親へ恩返しウェディング』(佐賀県伊万里市)
  • 『恋人の聖地 ガラスの里での家族自立婚』(広島県広島市)
  • 『ウェディングで地域活性化 大地の力を活かしたウェディング』(大分県豊後大野市)

第4回(2015年)コンクール結果

総務大臣賞

第4回 総務大臣賞
『朝日町の空気神社 オープンエアウェディング』(山形県西村山郡)

【特長】
朝日町の環境モニュメントである空気神社での結婚式。
町おこしのために設立された神社で宗教施設ではないため宮司や氏子はいない。
地元の祭りに合わせて挙式。


観光庁長官賞

第4回 観光庁長官賞
『鵜飼ウェディング』(岐阜県岐阜市)

【特長】
岐阜の伝統と結婚式の融合。それを最も象徴するスタイルとして鵜飼を考え付いた。
結婚式は、観覧船上にて人前式で実施。



全日本ブライダル協会賞

  • 『感謝の気持ちを伝えたい、歓迎の気持ちを伝えたい・・・“地域”が“家族”になるとき愛ある』(福井県三方上中郡)
  • 『郷土の未来と幸せをつなぐ結婚式~みんなのほんとうのさいわい~』(岩手県花巻市)

ブライダル産業新聞社賞

  • 『天橋立ウェディング ~MADE IN~』(京都府宮津市)
  • 『古き良きものと今~彦根WEDDING』(滋賀県犬上郡)
  • 『いなかwedding~ここから新しい上多田、はじまる~』(広島県広島市)

奨励賞

  • 『地域資源で晴れの日を彩る』(千葉県松戸市他)

第3回(2014年)コンクール結果

総務大臣賞

第3回 総務大臣賞
『おじいさんたちが開拓した昭和村の大きな畑で「畑 de ウェディング」』(群馬県利根郡)

【特長】
友人と住民たちによる地産地消のD.I.Y.スタイル。
(ほぼすべてが新郎新婦と地域住民による手造り)


観光庁長官賞

第3回 観光庁長官賞
『三方よし ~HINO WEDDING~』(滋賀県蒲生郡)

【特長】
「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」を体現 自ら道沿いの家にチラシ配布し参加を呼びかけた。
地域の振興に役立ちたいと願う心意気に町民が感動。



全日本ブライダル協会賞

  • 『愛ある伊予灘線 Wedding』(愛媛県伊予市)
  • 『懐かしの南越中で結婚式~生まれ育ったこの街で~』(福井県越前市)
  • 『長崎鼻からの夢』(大分県豊後高田市)

ブライダル産業新聞社賞

  • 『八ヶ岳の雄大な裾野に広がるロケーションでゴルフ場ウェディング』(長野県茅野市)
  • 『モダンと伝統を融合した和のおもてなしウェディングで感謝の心を』(福井県福井市)
  • 『伝統ある海軍から継承された海上自衛官の結婚式』(広島県呉市)

第2回(2013年)コンクール結果

観光庁長官賞

第2回 観光庁長官賞
『ソーシャルウェディング~地域で祝う家族のカタチ~』(島根県江津市)

【特長】
地域の特色と地元のよさを追求し、結婚式が地域振興に貢献している。
挙式場(神社)と披露宴会場(町役場)の立地条件をうまく利用して、披露宴の一部を神社の境内で、一般公開で行なっている(花嫁行列の代り)。
披露宴の料理を、伝統料理・地元の食材だけにとどまらず、地元の店舗が担当している。
挙式から披露宴まで一つ一つに伝統と革新の融合がはかられている。


全日本ブライダル協会賞

  • 『生まれ育った地元のお寺で結婚式を挙げる』(愛知県名古屋市)
  • 『生まれたまちで、これから生きていくまちで結婚式』(大分県佐伯市)

審査員賞

  • 『夢婚』(岡山県岡山市)
  • 『川場村ふるさと結婚式』(群馬県川場市)
  • 『倉敷ウェエィング』(岡山県倉敷市)
  • 『Moriyama Wedding』(滋賀県近江八幡市)
  • 『福井の花嫁』(福井県越前市)

第1回(2012年)コンクール結果

観光庁長官賞

第1回 観光庁長官賞
『鎌倉ウェディング』(神奈川県鎌倉市)

【特長】
審査基準5項目のすべてにおいて鎌倉の魅力を引き出している。
高額な費用をかけなくてもこれだけすばらしいウェディングができるという模範例になっている。行政と民間が力をあわせて実施している。
鎌倉市が今後市民結婚式に尽力する姿勢。


審査員特別賞

  • 『出雲祝言』(島根県出雲市)
  • 『ふじのくに ふるさとウェディング―100年後のあなたに―』(静岡県富士市)
  • 『儀と愛の戦国武将婚 南魚沼』(新潟県南魚沼市)